風呂の中でフト思ったのでメモ
コンピュータのシステムを、”タクシー”を利用して表現すると、わかりやすく説明出来るんじゃないか。とか
全くパソコンを触らない人に説明するには、回りくどいと思う。。
- タクシーの運転手 -> OS
- 客 -> ソフトウェア
- 車 -> ハード
- ハンドル、ブレーキ、アクセル -> ドライバソフトウェア
- 信号、道路 -> マウス、キーボード
こうすると構成と関係がなんとなく、分かるんじゃないかな。
問題は客であるソフトウェアからの要望は無いってところで。。
なので、最初に。
「このタクシーの運転手は変なことに、信号では止まりますが、道路がある限りどこまでも走ります。
不思議なことに客は運転手に目的地は言ってありません。客はなにも文句を言いません。ただ、運転手とずっと会話をしています。」
なんだかややこしくなっとる!
「OSを説明しろって言われたら」への1件のフィードバック